岐阜南ライオンズクラブ

結成50周年に向けて
結成50周年実行委員長 L.堀 三三男
PR委員長から結成50周年実行委員長の抱負をとの依頼をいただきましたが、まだ、組織ができたばかりで、予算も確定しておらず、実行委員会も開催されていない段階では、文章にするには浅学非才の私には、かなりの難題と思っています。
今回は従来の記念組織と異なり、クラブ会長が記念会会長を兼ねておられます。実行委員長としては、会長方針を如何に具体化し、実現することが私の役目だと思っております。
50周年を半世紀の集大成と認識し、一人一人の力を終結し、次の100周年に向けてのターニングポイントにふさわしく、何時までも語り継がれる記念会になるよう全力を尽くす所存です。
どうか全会員のご協力を仰がねば、達成することができません。どうかこれまで以上のご支援をいただき、より一層友情の絆が深まることを切に願っております。
岐阜南ライオンズクラブ結成50周年記念会組織編成
(L.・敬称略 ●副実行委員長 ◎委員長 ○副委員長)
記念会顧問 |
入山 憲和 |
林 彰一郎 |
林 弘 |
|
|
伊藤 曠 |
高橋 義郎 |
市原 富朗 |
|
|
岩田 佐平 |
高瀬 啓一 |
長野 道彦 |
赤塚 勲 |
|
毛利 吉光 |
松波 英一 |
安部 源平 |
若井 秀一 |
蓑島 広嗣 |
田邉 尚美 |
杉山 博 |
宮嶋 利雄 |
鈴木 伸二 |
野村 貢造 |
葛西 栄二 |
苅谷 福允 |
|
|
|
理事会 |
尾頭 豊 |
山田 謙一 |
高間 敏宏 |
杉山 眞澄 |
田中 正臣 |
藤田 宜良 |
松岡 良男 |
洞田 肇 |
神山 壹郎 |
葛西 栄二 |
川出 正男 |
千賀 英治 |
矢野 敏郎 |
山岡 慶次 |
吉井 繁子 |
加藤 知彦 |
村橋 宗男 |
渡邊 波男 |
|
|
財務委員会 |
◎松波 忠正 |
○篠井 力 |
西川 長正 |
野々村重雄 |
村瀬 眞一 |
総務委員会 |
●土本 俊行 |
◎吉井 繁子 |
○洞口 隆英 |
伊藤 宏幸 |
大野満知子 |
大山 照子 |
川嶋 幸治 |
黒田 康男 |
黒田好志子 |
佐溝 信夫 |
篠田 芳昌 |
玉井 満 |
丹下 忠彰 |
野村 正徳 |
細野 文壱 |
堀田 明男 |
三輪 典弘 |
安原 勝文 |
山岡 慶次 |
山田 謙一 |
事業委員会 |
●川田 基弘 |
◎今井 栄男 |
○大島 恵子 |
○村橋 宗男 |
○朝居 好一 |
大倉 隆夫 |
大沢輝余子 |
大澤馨入子 |
片桐 栄次 |
加藤 知彦 |
金武 正幸 |
澤田 榮治 |
高橋 潔志 |
玉井 一成 |
西村 悦郎 |
福島 幸雄 |
藤井 利也 |
古田 修 |
古田 正 |
矢野 敏郎 |
行事委員会 |
●安江 靖和 |
◎川出 正男 |
○中村 明常 |
鍛冶谷正子 |
川口 真市 |
客井 正夫 |
桐山 浩 |
神山 壹郎 |
千賀 英治 |
高橋 弥喜 |
竹ノ内美浩 |
中川 立也 |
永田 進治 |
西窪 正三 |
長谷川 正 |
堀田 基和 |
洞田 肇 |
武藤 正尚 |
吉田 直美 |
|
記念誌委員会 |
●福村 善光 |
◎後藤 正 |
○中島 寛孝 |
安達 勲 |
遠藤 昌克 |
大野 逸平 |
加藤 憲 |
栗山 宜久 |
後藤 暢之 |
高井 成之 |
寺林 均 |
中島 正博 |
長屋 宜明 |
野垣 昌子 |
野村満喜子 |
古田さよ子 |
松尾 仁 |
水野 進 |
渡邊 波男 |
|
戻る