第1236回 CN51周年記念例会報告
[第一部 講演会]
司 会 L細野 文壱
「経済成長は終わったか?」
三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部長 五十嵐 敬喜 様
今日のお話し全体の結論は、底を打ったと言われている世界経済の今後はなかなか苦しいぞ、ということであります。今の内になんとかしないとなんともならなくなる、ということであります。
例えば、少子化の問題にしても養育費補助金や保育所を用意しても子どもは増えるものではありません。女性が結婚しなくなったことが原因です。
昭和40年代前半に5年間右肩上がりが続いた「いざなぎ景気」以上の右肩上がりが′02~′08にありましたが、今年にかけて12%ガクンと落ちました。これが回復するのには最低3年はかかります。企業で出費の割合が一番多いのは人件費で、雇用問題が今後も一層深刻になります。
ここ数年の世界経済の伸びが異常なんで、今後はこんなには望めません。
海外では物価や賃金か年3%アップしているのに日本ではデフレで賃金は上がっていません。円高はある程度進まないと海外との間で所得差が広がっていきます。
民主党政権の経済政策では今後日本経済を年0.1%上げるでしょう。以上です。
(聴講者総数140名)
[第二部 例会]
司 会 L矢野 敏朗
開会ゴング 会 長 L杉山 真澄
国旗に礼
国歌斉唱・ライオンズヒム斉唱
ゲスト・ビジターの紹介 幹 事 L遠藤 昌克
体験例会としてゲストビジター北川稔朗さんがお越しです。近いうちの入会をメンバー全員でお待ちしております。
会長あいさつ 会 長 L杉山 真澄
本日はチャーターナイト51周年記念例会ということで、私は入会16年目で私が7才の時に我がクラブが誕生したわけで本当に歴史のあるクラブであると思うわけであります。本日の講演のご講師をお呼びするのに苦労しましたが、大変有益なお話しを聞くことができました。世界経済・日本経済が苦しいけれども、皆さんの協力を得て334-B地区のヘッドクラブである我がクラブの発展のために尽くしていきたいと思います。皆様のご協力をよろしくお願いします。
記念品の贈呈 会 長 L杉山 真澄
「チャーターメンバー」 L入山 憲和
アワードの伝達 会 長 L杉山 真澄
LCIF1,000$献金 L松波 英一 L杉山 真澄 L遠藤 昌克
9月度慶祝行事 幹 事 L遠藤 昌克
誕生日祝
4日 L田邊 尚美 4日 L野村 正徳 11日 L松波 英一
13日 L安部 源平 15日 L野村満喜子 20日 L野村 貢造
23日 L高瀬 啓一 28日 L大倉 隆夫 30日 L川出 正男
(サプライズ)L後藤宣弘に8/28ご長男が誕生されました。お祝いをしたいと思います。
TT登場 TT L金武 正幸
51年前昭和33年9月20日は岐阜県知事選挙中で、青木茂さん・牧野幸泰さん・立野のぶみさん・岩本慎一郎さんの4候補者が激しい選挙戦を繰り広げられ、「ボスに操られるな!」「正しい世論を考慮した選挙を行え!」など激しい記事が出ました。
委員会報告
環境保全・公衆安全委員会 佐溝信夫副委員長
10月10日第3回防災運動会にぜひともご参加下さい。
ペットボトルキャップ回収等の家庭でのエコ運動にもご協力下さい。ガバナー公式訪問例会の時に配られました資料のエコ運動にもご協力下さい。
教育市民委員会 野村満喜子委員長
10月4日の岐阜信長まつりでの若宮町の歩行者天国での共同募金にぜひともご協力下さい。
保健委員会 栗山 宜久委員長
本日、マーサ21での献血運動で、受付92名・献血実施60名でした。(昨年度受付72名・献血実施52名)400ml献血者は47名でした。
幹事報告 幹 事 L遠藤 昌克
1.9月 15日(火)13:45 ガバナー公式訪問例会懇話会が岐阜グランドホテルで行なわれ会長L杉山眞澄、幹事L遠藤昌克、会計藤井利也の3名が出席いたしました。
2.9月 17日(木)13:00 岐阜地区特別支援教育研究会会長大槻治雄様、岐阜特別支援学校、中村祥子様が挨拶のため来局され、幹事L遠藤昌克、教育・市民委員長L野村満喜子が接遇致しました。
3.9月 17日(火)10:30 信長まつり打ち合わせが岐阜市役所で行われ、教育・市民委員長L野村満喜子が出席致しました。
4.9月 18日(金)11:30 婦人部役員会がかわらやにて行なわれ、会長L杉山眞澄、LL杉山千恵子他6名が出席いたしました。来年4月に婦人部会の旅行が計画されました。
本日の講演の際にゾーン・チェア・パーソンL水谷まさひこから志をいただきました。
ゾーンの方で10月はエコ月間と決まっています。ペットボトルキャップ回収にご協力下さい。例会または事務局へご持参下さい。ガバナー公式訪問例会で配られました「家庭でできるCO2削減メニュー」に記入して11月5日第一例会で提出して下さい。
11/19~22東洋東南アジアフォーラムへご参加される方はできるだけ早くお申し込み下さい。
環境委員会からのお願いがありましたが、10月10日防災運動会にぜひともご参加・ご協力下さい。
委員会記録
1.9月 15日(火)13:40 第2回ライオンズクエスト委員会 5名 岐阜グランドホテル
2.9月 17日(木)14:00 計画委員会CN例会準備 6名 事務局
3.9月 20日(日)10:00 献血活動 マーサ21
委員会・その他のお知らせ
1. 9月 26日(土) 7:45 ゴルフ部会 長良川CC
2.10月 1日(木) 13:30 俳句部会 事務局
出席報告 出席委員会
終身会員L入山憲和 L岩田佐平 の出席をいただきました。
会員80名 出席66名 (LL12名) 出席率82.5% 前回の補正100%
閉会ゴング 会 長 L杉山 真澄
[第三部 懇親会]
司 会 L矢野 敏朗
開宴の辞 第一副会長 L田中 正臣
講演では五十嵐敬喜部長に大変関心のある経済について意義深いお話しを聞かせていただきました。チャーターナイト51年という歴史は先人ライオンたちのご活躍の賜物であり畏敬と感謝の念を禁じ得ません。334-B地区のリーダークラブとして今後一層の発展を期していきたいと思います。
乾 杯 元会長 L髙間 敏宏
食 事 懇 談 |
会計報告 会 計 L藤井 利也
ファイン・ドネーション 129,100円
ライオンズローア チャーターメンバー L入山 憲和
閉宴の辞 第二副会長 L川出 正男
また会う日まで
記録 加藤 憲 文責 松波 忠正
コメント
コメントをどうぞ