第1234回 ZC訪問例会報告
司会 L大澤磬入子
ZC・ZCA・新入会員ご入場 会員MERL・接待委員長 L安江 靖和
開会ゴング 会 長 L杉山 眞澄
国旗・ライオンズ旗に礼
国歌斉唱・ライオンズヒムの歌斉唱
戦没者への黙祷
ゲスト・ビジターの紹介 幹 事 L遠藤 昌克
334-B地区 第1R・第3Z
ゾーンチェアパーソン L水谷 勝彦(岐阜金華ライオンズクラブ)
ゾーンチェアパーソンアシスタント L島田 吉弘(岐阜金華ライオンズクラブ)
会長のあいさつ 会 長 L杉山 眞澄
早いもので先の大戦に敗戦して60余年経ち世界第二の経済大国になった今、平和で豊かな世界を願いつつ亡くなられた方々を思い、この平和がいつまでも続くよう願って黙祷させていただきました。
本日はゾーンチェアパーソンL水谷勝彦 様をお迎えしております。又、今日は2人の30代、40代の若き新入会員と我がクラブ初めての家族会員、松波英寿 様をお迎えしております。
9月20日、CN51周年記念例会 五十嵐敬喜 様による特別講演においては、ご家族、ご友人、会社の方々を是非お誘い下さい。
献血活動サマーキャンペーンでは学生32名、他県から2名の参加があり、107名の応募の内80名から採血が出来ました。是非、家族、知人、多くの方に献血の呼びかけをお願いします。
今年はエコキャップ推進協会に加盟し、エコキャップ運動を行う事としました。
事務局にスケルトンボックスを3個置きましたのでご協力をお願いします。
新会員入会式 幹 事 L遠藤 昌克
本日体験例会ゲストとしてレストラン布武のオーナー森田シンジロウ様をご紹介します。
新会員の紹介 スポンサー L松波 英一
スポンサー L杉山 眞澄
家族会員の紹介 スポンサー L松波 英一
新会員宣誓 玉井幹 大様
新会員署名
バッチの贈呈 ゾーンチアパーソン L水谷 勝彦
スポンサー L松波 英一
スポンサー L杉山 眞澄
委員会の委嘱 会 長 L杉山 眞澄
出席委員会に委嘱します。
新会員あいさつ L後藤 宣弘
栄えあるこのクラブに入会させていただいて有難うございます。一生懸命頑張り皆様と共に社会奉仕に頑張り、人格も磨いていきたいと思いますので宜しくお願いします。
家族会員あいさつ L松波 英寿
私にとって祖父、父がライオンズクラブのメンバーであり、非常に身近なものでありました。
ライオンズクラブのメンバー、ライオンズの組織が社会に果たさなければならない責任は非常に大きいと思います。
私自身社会に目を向け、社会的責任を担ってライオンズクラブが一歩でも前に進めるよう努力して行きたいと思います。
乾杯 前会長 L髙間 敏宏
食 事 懇 談 本日のBGMテーマ( フジ子・ヘミング ~ラ・カンパネラ他 ) |
ZCごあいさつ
334-B地区 第1R・第3Zゾーンチェアパーソン L水谷 勝彦
本日はお招き有難うございました。この一年キャビネットと3Zのパイプ役として全力を尽くしたいと思います。現在岐阜県50クラブ、三重県30クラブ合計85クラブ、会員数500名を維持しております。今後会員維持増強を目指していきたいと思います。
9月15日公式訪問例会宜しくお願いします。
委嘱状の伝達
L松波 英一 334複合地区国際理事候補者選挙管理委員
334-B地区 地区名誉顧問
TT登場 T T L金武 正幸
昭和33年、51年前の8月20日石徹白村が合併したそうです。
委員会報告 各委員会
1.国際プログラム委員会 L鈴木 伸二
8月31日(月)岐阜大学留学生を鵜飼に招待します。
冬期派遣者を保険委員会推薦の藤原カイト君を申請しました。
2.保健委員会 L栗山 宜久
献血活動サマーキャンペーン応募107名、採血80名でした。各企業の皆様方に献血を呼び掛けてください。
3.計画委員会 L細野 文壱
9月20日(日)CN51周年記念例会のご案内、講演会は17時からです。150名の参加を予定しております。(一般の方40名の席が用意しております)
幹事報告 幹 事 L遠藤 昌克
9月15日ガバナー公式訪問例会12:00までに着席出来るようにお願い致します。
1.8月 6日(木)ガバナー公式訪問合同例会準備会議が岐阜グランドホテルで行なわれ幹事L遠藤昌克、計画委員長L細野文壱が参加しました。
2.8月16日(日)10:00サマーキャンペーン献血活動がマーサ21で行なわれました。
会長L杉山眞澄、委員長L栗山宜久はじめ委員会より多数のメンバーが参加されました。
3.8月17日(月)6:30延期となっておりました長良川の清掃活動が長良川河畔にて行なわれ委員長L渡辺波男はじめ多数のメンバーが参加されました。
委員会記録
1.8月 6日(木) 8:45 第2回国際プログラム委員会 ホテルパーク 8名
2.8月16日(日)10:00 サマーキャンペーン献血活動 マーサ21
3.8月17日(月) 6:30 長良川を美しくしよう運動 長良川河畔
4.8月18日(火)13:30 第2回計画委員会 事務局
委員会・その他のお知らせ
1.8月20日(木)13:30 俳句部会 事務局
2.8月25日(火)10:00 茶道部例会 大島師匠邸
3.8月25日(火)17:00 第1回ガバナー諮問委員会 かわらや
4.8月27日(木)10:00 第1回334複合地区ガバナー協議会報告
ウェスティンナゴヤキャッスル
5.8月28日(金)11:00 清流国体開催記念決起大会 メモリアルセンター
6.8月28日(金)18:30 第2回保健委員会 岐阜会館
7.8月31日(月)17:00 岐阜大学留学生と鵜飼観覧交流会 長良川
8.9月 3日(木)13:00 会員維持ワークショップ ホテルグリーンパーク津
会計報告 会 計 L藤井 利也
ファイン・ドネーション 131,500円
出席報告 出席委員 L安原 勝文
正会員80名 出席者71名 出席率88.8% 前回の補正100%
次回例会のご案内 計画委員 L大澤磬入子
また会う日まで
閉会ゴング 会 長 L杉山 眞澄
ZC・ZCAご退場 会員MERL・接待委員長 L安江 靖和
記録 髙橋 潔志 文責 松波 忠正
コメント
コメントをどうぞ