第1218回 年末家族懇親例会
2008年12月18日(木) 岐阜グランドホテル
第一部 例会(17:30~17:50) 司会 L客井 正夫
開会ゴング 会 長 L髙間 敏宏
国旗に礼
国歌斉唱・ライオンズヒム斉唱
ゲスト・ビジターの紹介 幹 事 L千賀 英治
会長あいさつ 会 長 L髙間 敏宏
私が、会長に就任したときに、お話をさせていだだいた方針は「友情を深めて、クラブの輪を作る」でした。その結果、この半年間が非常に友情にあふれたクラブ運営になったと思います。
今日は、計画委員長であるL福村におすがりしたところ、このように立派な会を開いて下さりました。日々皆様に助けられているからこそ、今までやってこれたと思います。
来年も厳しい時代ですが、それを乗り切っていきたいですので、あと半年間よろしくお願い致します。
アワードの伝達 会 長 L髙間 敏宏
CSFⅡ記念品 2006~2007年度グループコーディネーター 1R L加藤知彦
マイルストーン・シェブロン 25年 L山岡慶次
終身会員証 L澤田榮治 L野村貢造
TT登場 T T L大島 恵子
今日は家族例会ということで、大勢のファミリーの方がご出席していただきましてありがとうございました。
委員会報告 各委員会
教育・市民・レクレーション委員会 L松尾 仁
1月23日(金)に岐阜特別支援学校とおもちの会がありますが、参加者が少ないのでぜひ参加をお願いします。
保健委員会 L長谷川 正
12月21日(日)に全国学生献血推進ボランティア連盟より、全国でクリスマスキャンペーンが行われます。岐阜県はマーサ21で行われるので、学生の頑張りを見ていただきたいです。
冬季YE派遣 保健委員会 L長谷川 正
加藤まりこさんが明日からマレーシアにたちます。現地で、日本とマレーシアの介護の違いを見て行かれるそうです。1月9日(金)に帰国されます。
幹事報告 幹 事 L千賀 英治
1. 12月 4日(木)13:30 俳句部会が岐阜会館で行われ、部会長L洞田肇他7名が出席致しま
した。
2.12月 4日(木)18:30 岐阜南ライオンズクラブ会員L髙井成之のご尊父様 髙井成雄様(岐
阜伊奈羽LC会員)の通夜が善照寺で営まれ、会長L髙間敏宏他多数が参列しご冥福をお祈り致しました。
3. 12月 5日(金)12:00 岐阜南ライオンズクラブ会員L髙井成之のご尊父様 髙井成雄様(岐
阜伊奈羽LC会員)の葬儀が善照寺で営まれ、会長L髙間敏宏他多数が参列しご冥福をお祈り
致しました。
4. 12月 7日(日)8:30~17:00 ぎふ献血サポーターズクラブ合同献血が岐阜県赤十字血液センターで行われました。
5. 12月 9日(火)11:00 故L林弘お別れの会が岐阜グランドホテルで行われ、名誉顧問L松
波英一 会長L髙間敏宏他多数が参列し故人を偲びご冥福をお祈り致しました。
6. 12月 9日(火)19:00 岐阜南ライオンズクラブ元会員 玉井満様の通夜が岐阜市斎苑で営
まれ、会長L髙間敏宏他多数が参列しご冥福をお祈り致しました。
7. 12月 10日(水)13:00 岐阜南ライオンズクラブ元会員 玉井満様の葬儀が岐阜市斎苑で営
まれ、会長L髙間敏宏他多数が参列しご冥福をお祈り致しました。
8. 12月10日(水)8:38 ゴルフ部例会が岐阜カントリークラブで行われ部会長L堀三三男他9名が参加致しました。
12月10日(水)18:30 ゴルフ部忘年会が「かわらや」で行われ部会長L堀三三男他15名が参加致しました。
9. 12月 12日(金)11:30 第6回計画委員会が岐阜グランドホテルで行われ、委員長L福村善光
他17名が出席致しました。
10. 12月 12日(金)17:00 第2回ガバナー諮問委員会が岐阜都ホテルで行われ、会長L髙間敏宏
幹事L千賀英治、事務局員武井てるみが出席致しました。
11.12月 15日(月)14:00 岐阜長良川ライオンズクラブ合同例会の打ち合わせが事務局で行われ、
岐阜長良川ライオンズクラブ、ライオンテーマーL吉原ミサ子、計画委員長L三口昭博が来局され、幹事L千賀英治、ライオンテーマーL長屋宜明、委員長L福村善光、副委員長L山岡慶次が出席致しました。
12. 献血者 累計83,362名 (11月末日現在)
13. 12月のライオンズレート 1USドル=96円
14.国際大会が2009年7月にミネアポリスで行われます。第一回募集がありますので、参加して下さる方は事務局までお知らせください。
委員会・その他のお知らせ
1. 12月19日(金)~1月7日 冬期YE生派遣 マレーシア
2. 12月19日(金)18:30 第1回出席委員会 旅館すぎ山
3. 12月21日(日)10:00 献血活動 マーサ21
4. 12月22日(月)13:30 会員増強決起大会 セラミックパークMINO
5. 12月26日(金)18:30 第4回会員MERL・接待委員会 岐阜会館
6. 事務局の冬期休暇 12月29日(月)~ 2日(金)事務局FAX 265-7229
緊急連絡 幹事 L千賀英治 携帯電話 090-7318-0530
会計報告 会 計 L竹ノ内美浩
ファイン・ドネーション 25,000円
出席報告 出席委員長 L加藤 知彦
正会員88名 出席79名 不在会員1名 出席率89.8% 前回の補正100%
閉会ゴング 会 長 L髙間 敏宏
第二部 懇親会(18:00~20:30) 司会 L客井 正夫
ピアノ演奏会 演奏者 舟木 善麿 氏
名誉会員紹介 L細江 茂光 幹 事 L千賀 英治
忘年会とは、1年の苦労をねぎらい忘れるという意味ですが、今年はあまりにも出来事が多すぎて大変な年でした。印象的なのは、原油の値上がりです。147ドルというとんでもない値段だったと思ったら、1年のうちにもう40ドルきっていました。本当に最近の世界の動きは、明日の予想もできないくらいではないでしょうか。どんなことが起きても動じないように、頑張っていかないといけないです。
開宴の辞 第一副会長 L杉山 眞澄
非常に1年は早いものでして、あと2週間もいたしますと、2009年がまいります。皆様にとって2008年とはどのような年でしたでしょうか。また、2009年はどのような年にしたいでしょうか。来年はとても厳しい情勢の中で過ごしていかなければなりません。岐阜南ライオンズクラブの皆様におかれましては、経営に最大限のお力を注がれ、2009年をまずまずだった、となることを期待しております。
これからも、順調に過ごせることを心から期待申し上げ開宴の辞とさせていただきます。
乾杯 元会長 L苅谷 福允
(ナオミミズタニ&メモリーポップス、KENちゃんハウス、フラダンス、チャリティ募金)
義援金 報告 会 計 L竹ノ内美浩
216,560円
ライオンズローア
チャーターメンバー L入山 憲和
チャーターメンバー L林 彰一郎
例会が今回で、1218回目になります。そして今日は、12月18日です。こんな素晴らしいことはありません。
閉宴の辞 第二副会長 L田中 正臣
家族の皆さん年末家族懇親例会にご出席下さいましてありがとうございました。
本日設営して下さった計画委員会、出席委員会の皆さん本当にありがとうございました。
また会う日まで
記録 L松波忠正 文責 L村橋宗男
コメント
コメントをどうぞ